• 『あんこの革新』は、甘みを“再設計”しました。

    独自の技術で小豆そのものを発酵させ、秘められた甘みを引き出す。
  • 求めたのは、キレとコクの両立。

    からだ想いの発酵あんこで、 甘いものを楽しむ喜びを、もっと自由に、軽やかに。
  • さあ、罪悪感のない、至福の一口をあなたへ。

あんこの革新

『あんこの革新』が、甘みを“再設計”した理由。

STORY:「リニューアルの物語」

私たちがもう一度、あんこと真正面から向き合った物語。
それは、お客様からいただく「おいしい」の一言と、「ずっと健やかでいたい」という切なる願いから始まりました。

【起】新たな挑戦のはじまり

もっと美味しく、もっと健やかに。『あんこの革新』が目指す姿は、いつもシンプルです。今回のリニューアルで私たちが追い求めたのは、小豆の風味をどこまでも引き出し、かつ後味はすっきりと上品な甘さの実現でした。

【承】希少糖との出会い、そして壁

その答えを探す旅の中で出会ったのが、自然界に0.5%しか存在しないと言われる「希少糖」。その澄み切った甘さは、まさに理想的でした。しかし、理想のあんこが持つべき豊かな“コク”“満足感”のためには、あと一歩、何かが足りませんでした。

Continue reading “STORY:「リニューアルの物語」”

「私たちのこだわり」

一匙に込めた、私たちの約束。

独自の技術と発酵あんこ

あんこの革新の特長は、健康に対する配慮だけでなく、豊かな味わいと風味、栄養素の充実、保存性、抗酸化作用、腸内環境への影響など多岐にわたります。原材料は、「小豆」「希少糖」「てんさい糖」「共生発酵菌」「レモン果汁」「令香梅の…

自然の恵み、それだけを。

白砂糖は使いません。私たちの甘みは、小豆が持つでんぷんを、独自の発酵技術によって分解して生まれる、自然の甘みが基本です。そこに、すっきりとした後味の「希少糖」と、ミネラルを含みコクを与える「てんさい糖」を独自の黄金比でブレ…

ゆっくり、からだに満ちる力。

適切な栄養を摂取することは、体のパフォーマンスの向上や体力の維持に不可欠です。特に、継続的なエネルギー供給が必要なスポーツでは、さらに質の高い栄養補給が重要です。また、日本の健康志向の高まりとともに、食生活における「低GI…

特別な乳酸菌という、お守り。

日本発の【令香梅花の乳酸菌®】はエンテロコッカス・フェカリス(NT-1)という乳酸菌です。大分県日田市大山町の梅の花から抽出された、業界初の植物性乳酸菌です。佐賀大学と㈱インパクトの共同研究により、特許も取得されて…

栄養成分表

100g/1個あたり

カロリー
カロリー
170kcal
たんぱく質
たんぱく質
3
脂質
脂質
0
炭水化物
炭水化物
38
食塩相当量
食塩相当量
0
令香梅の花乳酸菌Ⓡ
令香梅の花乳酸菌Ⓡ
100000000000

「おいしい」と「ヘルシー」は、もっと自由になれる。

もう、甘いものを食べるのに理由はいりません。いつでも、誰でも。心から「おいしい」と思える幸せな時間をお届けします。

「おいしい」と「ヘルシー」は、もっと自由になれる。

『あんこの革新』4つの価値

「我慢」から、心とからだを解放する。

我慢から、解放される喜びを。

「甘いものが好き、でも、からだのことも気になる」。そんな想いに応えるため、私たちはあんこを再発明しました。白砂糖は使わず、独自の「共生発酵菌」で小豆そのものを発酵。さらに希少糖とてんさい糖をブレンドすることで、後味すっきりの上品な甘さを実現。罪悪感なく、心から「おいしい」を楽しめる時間をお届けします。

 

ひとさじに込めた、健やかさへの願い。

おいしいだけではなく、毎日のひとさじが、あなたの内なる力になるように。梅の花から見出された特別な植物性乳酸菌「令香梅の花乳酸菌®」を、1本(100g)あたり100億個以上配合。忙しい毎日を送るあなたの、カラダの中から輝く日々を応援します。

やさしさで満たす、日々の活力。

なんだか少し、エネルギーが足りない。そんな時にも『あんこの革新』は寄り添います。小豆由来の糖質は、おだやかに吸収される、からだにやさしいエネルギー源。仕事や家事の合間に、休日のアクティビティのお供に。あなたの「もうひとがんばり」を、質の良い栄養でそっと支えます。

シンプルを極めた、本物の味わい。

私たちの哲学は「本当に必要なものだけで、最高のおいしさを」。原材料は、北海道産小豆をはじめ、共生発酵菌、希少糖、てんさい糖、乳酸菌、そして少量のレモン果汁のみ。自然の恵みと、私たちの探求心がすべてです。伝統と革新が溶け合った、世界のどこにもない発酵あんこの感動を、ぜひご体験ください。

あんこを、再発明する

あんこを、もっと自由に、もっと健やかに。 日本の伝統菓子であるあんこを、現代のライフスタイルのために再発明しました。 私たちが目指したのは、心から「おいしい」と思えることと、からだを想う気持ちが、ひとつになるスイーツです。 その心臓部となるのが、伝統と革新の過程から見つけ出した「共生発酵菌」。 このユニークな菌が、小豆自身の秘めた力を引き出し、砂糖に頼らない、奥深い甘みと旨味を生み出します。 さらに、特別な乳酸菌「令香梅の花乳酸菌®」を加え、毎日のひとさじが、あなたの健やかさに繋がるようにと願いを込めました。 甘みの設計にも、妥協はありません。 ミネラル豊かな「てんさい糖」のやさしいコクに、香川が世界に誇る「希少糖」のすっきりとしたキレを、独自の黄金比でブレンド。後味の良い、どこまでも上品な甘さを実現しました。 原材料は、どこまでもシンプルに。 小豆、希少糖、てんさい糖、共生発酵菌、乳酸菌。 そして、味わいを爽やかに引き締めるための、ほんの少しのレモン果汁。 本当に必要なものだけで、丁寧に作り上げています。 甘いものを愛する、すべての人へ。 もう「食べたい」と「からだに良い」の間で、迷う必要はありません。 植物由来の素材だけで作り上げた本物の美味しさが、あなたの心とからだを、やさしく満たしていきます。 『あんこの革新』で、罪悪感のない、至福のおやつ時間をお楽しみください。

News&Blog

あんこの革新|最新情報

お客様の声

customer's voice

4.6
4.6 out of 5 stars (based on 8 reviews)
すばらしい63%
とてもよい37%
平均的0%
よくない0%
ひどい0%

お菓子作りに

2025年6月15日

お菓子作りに使ってみたくて注文しました。砂糖を加えていないので、自分で甘さを調整できるのが良いですね。生クリームと混ぜてあんこクリームを作ったり、パウンドケーキに焼き込んだり、アレンジの幅が広がります。次は何を作ろうか、考えるだけで楽しいです。

お菓子大好き

我慢しない、という選択を。

白砂糖不使用、低GI設計。独自の技術で小豆を発酵させた、本当にからだを想う人のための毎日のおやつ。

Contact Us

Get in touch

あんこの革新で、カラダもココロも元気に。発酵のチカラがあなたに笑顔を届けます。発酵のチカラで、栄養も美味しさも満点の発酵あんこはまったく新しいカタチのあんこです。

あんこの革新

香川県高松市宮脇町1-31-15

TNPビル

〒760-0005

    • Home
    • STORY
    • 私たちのこだわり
    • 栄養成分表
    • 4つの価値
    • News&Blog
    • Contact
    ✨【大切なお知らせ】「あんこの革新」が、進化を遂げてリニューアルします!✨
    商品リニューアルのお知らせ
    商品リニューアルのお知らせ